




- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (2)
- 2009年08月 (1)
- 2009年03月 (1)
- 2009年02月 (1)
- 2009年01月 (2)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (3)
- 2008年07月 (1)
- 2008年06月 (2)
- 2008年04月 (1)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (8)
- 2007年09月 (13)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (12)
- 2007年06月 (7)
- 2007年05月 (14)
- 2007年04月 (14)
- 2007年03月 (15)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (22)
- 2006年12月 (19)
- 2006年11月 (34)
- 2006年10月 (27)
- 2006年09月 (31)
- 2006年08月 (9)
- 2006年07月 (2)
livedoorニュースより
もし、2ちゃんねるにホンモノの芸能人が突如現れたらどうなるだろうか?
当然、誰もが釣り(嘘のこと)だと思うだろう。しかしだ、ホンモノであることを証明するために、ビデオチャットで会話をしてくれたら……。
そんなことが、実際にアメリカのムービーサイト巨大掲示板『Ain't It Cool News』で起きた。その巨大掲示板に書き込みをしたのは、この夏『ダイハード4.0』の公開をひかえている、あの“ブルース・ウィリス”本人だ。
掲示板に“Walter B”というハンドルネームで『ダイハード』に関する書き込みをしていたが、途中で自分がブルース・ウィリスであることを告白した。もちろん、誰もそんなことを信じハズもなく、「嘘つくんじゃねーよ!!」「釣りにもならない釣りするな」「アホか!」「ハゲを受け入れろ!」的な発言で、ホンモノのブルースを馬鹿にした。
そんな状況をなんとかしたいと思ったのか、ブルース・ウィリスは、ビデオチャットを提案。実際にビデオチャットをして本人かどうかを確かめさせたのだ。もちろんホンモノなのだから、掲示板は一転して大騒ぎとなった。その後は、想像通りのお祭り騒ぎに。
この思わず笑みが出てしまう事件(?)は海外のニュースサイト『engadget』にも掲載され、さらに話題となった。
こんなサプライズ、一度は遭遇したいものである……。
http://news.livedoor.com/article/detail/3163408/
もし、2ちゃんねるにホンモノの芸能人が突如現れたらどうなるだろうか?
当然、誰もが釣り(嘘のこと)だと思うだろう。しかしだ、ホンモノであることを証明するために、ビデオチャットで会話をしてくれたら……。
そんなことが、実際にアメリカのムービーサイト巨大掲示板『Ain't It Cool News』で起きた。その巨大掲示板に書き込みをしたのは、この夏『ダイハード4.0』の公開をひかえている、あの“ブルース・ウィリス”本人だ。
掲示板に“Walter B”というハンドルネームで『ダイハード』に関する書き込みをしていたが、途中で自分がブルース・ウィリスであることを告白した。もちろん、誰もそんなことを信じハズもなく、「嘘つくんじゃねーよ!!」「釣りにもならない釣りするな」「アホか!」「ハゲを受け入れろ!」的な発言で、ホンモノのブルースを馬鹿にした。
そんな状況をなんとかしたいと思ったのか、ブルース・ウィリスは、ビデオチャットを提案。実際にビデオチャットをして本人かどうかを確かめさせたのだ。もちろんホンモノなのだから、掲示板は一転して大騒ぎとなった。その後は、想像通りのお祭り騒ぎに。
この思わず笑みが出てしまう事件(?)は海外のニュースサイト『engadget』にも掲載され、さらに話題となった。
こんなサプライズ、一度は遭遇したいものである……。
http://news.livedoor.com/article/detail/3163408/
スポンサーサイト


某巨大掲示板に、ブルースウィルス降臨!
掲示板というのは基本匿名なので、誰かの名前を名前欄に書けば誰でも偽れるようになっているが故に、普通はそれを本人だとはすぐに信じないことでしょう。まして、ブルース・ウィルスのような超有名人だったりしたら…。
ZunZunNews 気になるニュースレビュー 2007.05.21(Mon) 18:26
| | 毒を持って毒を制す | 【このページ内におけるCorumOnlineから転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、 CorumOnlineに帰属いたします】